最高学年のStart!(6年生)

令和3年度の最高学年としての一年間がスタートしました。

今年の学年目標は、みんなでじっくり話し合って決めた「Mission Complete」です。

一人一人が目指す姿(ミッション)を達成(コンプリート)するとともに、かけがえのない仲間と最高(パーフェクト)の学校をつくり上げていこうと決めました。

まだまだ困難な状況が続きそうですが、その中でも自分たちの手で可能な限り、全力を尽くしていってくれると信じています。

これからの6年生の活躍に乞うご期待!

 

1・2年防犯、交通安全教室

4月8日(木)防犯、交通安全教室が行われました。

小学校に入学したばかりの1年生と2年生は、安全な道路での歩行の仕方を、南加積駐在所の金谷巡査部長さんから教えていただきました。命を守る大切な約束を守って、安全に登下校できるようにしていきたいと思います。

令和3年度 入学式

 4月7日(水) 令和3年度「入学式」を行いました。18名のかわいい1年生が入学し、少し緊張した様子で式に参加していました。これで全校児童107名となり、明日から本格的に教育活動がスタートします。教職員一同、一人一人の子供たちを大切にして支えていきたいと思います。

 担任の先生を先頭に入場します。
一人一人を呼名して立っています。
   6年生による歓迎の言葉

令和3年度 第1学期始業式

 4月6日(火) 令和3年度 第1学期の始業式がありました。
それぞれの学年が進級し、新しい学年のスタートです。校長先生からは、令和3年度は、どんな自分になりたいのか、新たな目当てをもって頑張りましょう、とお話がありました。
 その後、担任発表があり、新しい教室で気持ちを新たにスタートしました。

    始業式での校長先生のお話

離任式・着任式

 4月6日(火) 昨年度までお世話になった先生方とのお別れの式(離任式)と、新しい先生方との出会いの式(着任式)を行いました。今までお世話になった先生方、本当にありがとうございました。そして、新しい先生方、南加積小学校の子供たちのことをよろしくお願いします。

  離任される3名の先生方
   大変お世話になりました。
 今までありがとうございました
   4名の新しい先生方

令和2年度 修了式

 3月24日(水)。令和2年度 修了式を行いました。

 式では、5年生から順に1年生まで、各学年の代表児童が、校長先生から修了証を壇上で受け取りました。

 式に臨む、みなみっ子一人ひとりの表情には、この1年間をやり切ったことへの達成感や、次の学年へ進級することへの期待が表れていました。

 校長先生からは、修了のお祝いとともに

「みなさんは、この1年間で心も体も大きく成長しました。これからも、もっと成長できる自分の可能性を信じて、自信をもって歩んでください。」

と、言葉が贈られました。

 その後、生徒指導の西尾先生から、今年度の一年間の振り返りと、春休みの生活でみなみっ子に守ってほしいことについてのお話がありました。

 今日で今年度の学校生活は終了。4月からは、一人ひとりが新たな学年に進みます。春休みに1年間をしっかりと振り返り、新年度への目当てをもって、新学年に向けたよいスタートが切れることを願っています。

 令和3年度。1学期始業式は、4月6日(火)。入学式は、4月7日(水)です。

1 37 38 39 40 41 48