第1学期終業式

6月に学校が再開して、無事に第1学期終業式を迎えることができました。

終業式では、校長先生より、

『明日からの16日間の夏休みを楽しみましょう。そして、頭をいっぱいつかって、

身体と心を成長させ、8月24日(月)に元気に会いましょう。』

と、お話がありました。

その後、放送委員会からのお知らせ、西尾先生からのお話、最後に受賞伝達式がありました。

保健室より 夏休みを元気に過ごすために

いよいよ夏休みですね。

保健室から、夏休みを元気に過ごすために、今日の集会で約束したAKHに追加したいと思います。

H・・・早ね早起き+歯みがき(1日3回3分歯みがき)

休校中や給食後も砂時計や「歯っぴー歯っぴーマーチ」に合わせて3分間歯をみがいていましたね。

夏休み中も1日3回3分歯みがきを心がけて、10月の歯科検診では、むし歯ゼロを目指しましょう。

 

自分のみがき残しの多いところは、休校中に行った「歯みがきテスト」をみると分かりやすいですよ。

ちなみに、みなみっ子のみがき残しの多いところ

ベスト3は・・・

1 奥歯のみぞ

2 歯と歯の間 

3 歯と歯ぐきのさかいめ    でした。

毎日の歯みがきで口の中をすっきりさせて、気持ちのよい夏休みを過ごしましょう。

第2学期 学校行事の中止・変更について

7月28日付で保護者の皆様に配付しました「第2学期 学校行事の中止・変更等について」

のお知らせを掲載しました。

新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、ここからの急な変更もあるかと思います。

この点、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。

 

第2学期の学校行事等について

1年生となかよし集会を開きました!

7月7日(火)3限。

運営委員会の企画により、ついに1年生を歓迎する集会を開くことができました!

めあては、「Mi(みんなで)N(なかよく)a(あいさつ上手な)Mi(南っ子)を、全校が達成できる!」

はじめの言葉では、担当した運営委員から、「体は離れても、心でつながりましょう!」という言葉がかけられました。ステキな言葉ですね。

6年生と一緒に入場した1年生は、めあての通り、大きなあいさつをして、全校の前で立派に自己紹介をすることができました。

1年生一人一人が、あいさつを立派にやり遂げるごとに、会場からは温かい拍手が送られました。

その後、たてわり班に1年生を迎え入れ、校内のそれぞれの場所に分散しました。

(今年は、班長がたてわり班の旗をデザインし、そのお披露目もしました!)

各会場では、お互いに自己紹介やゲーム(ジェスチャーしりとり)をしました。

ソーシャルディスタンスをしっかりとりながらも、お互いの話をよく聞いたり、上学年がゲームを盛り上げたりして、笑顔あふれるひと時となりました。

この集会が、南っ子の心がよりつながるきっかけになってほしいな、と思っています。

 

学習に一生懸命取り組んでいます。

学校が再開して約1か月。

1年生の子供たちは、学校生活にも段々慣れてきて、学習や運動、友達と遊ぶことに毎日とっても一生懸命です。

 

算数の時間には、算数ブロックを使いながら、足し算の学習をしています。

問題を読んで、自分でノートに式を書くこともできるようになってきました。

 

最近は、読書を楽しむ様子が多く見られています。

本を読むと、「図書カード」に読んだ本の題名を記録していくのですが、

この「図書カード」に本の題名がどんどんたまっていくのが嬉しくて、進んで書いているようです。

 

「先生できた!」

日々できることが増えていき、そのたびに、嬉しそうな顔をして担任に教えてくれます。

今後も、様々な活動に、楽しみながらみんなで取り組んでいきたいと思います。

 

こまを回して楽しみました

 3年生は、国語科の説明文「こまを楽しむ」の学習をしています。子供たちから「みんなでこまを回して楽しみたい」という、読後の感想があり、さっそくみんなでこまを回すことにしました。こまを回せずに困っている子に、回すのが得意な子が見本を見せてあげたり、回し方のコツを上手に教えてあげたりしている姿がとても素敵でした。

 

身体の距離は離れていても…

5年生は教室が図工室へと変わり、友達との距離が空きました。

国語科で友達にインタビューするにも、大きな声が出せず声が聞き取りづらかったり、近くで聞こうとしても近づけなかったりして、一苦労です。

しかし、子供たちはそんな中でも友達と会話を楽しんだり、学習に頑張って取り組んだりしています。

また、学年目標「LEVEL UP」の達成に向けて、様々なLEVELがUPするように友達と協力して取り組んでいます。

これからも「身体の距離は離れていても、心の距離は寄り添って」5年生は頑張っていきます。

今よりほんの少しでも過ごしやすい世の中を願って…

4年 ヘチマの苗植え

6月10日(水)にヘチマの苗を畑に植え替えました。

種から育てたヘチマが、だいぶ大きくなってきたので、畑に植え替えました。これから毎日お世話を続けていこうと子供たちは、やる気いっぱいです。どんなに大きく生長するのか楽しみです。

 

1 36 37 38 39 40 42