令和7年度 着任式・始業式
いよいよ、令和7年度が始まりました。
新しくいらっしゃった教職員のみなさんを迎える着任式では、壇上に立たれた教職員のみなさん一人一人と、
しっかりとあいさつをする南っ子の姿が見られました。
始業式では、校長先生からのお話を聞きました。
「早寝・早起き・朝ごはん」「明るいあいさつ」「南(みなみ)で、南(みんな)の思いを大切に」という3つのお話を聞きました。
南っ子一人一人が、学校の主人公。
6年生を中心に、すてきな学校づくりをしていこうと、
気持ちを新たに新年度をスタートさせることができましたね。
その後、進級した新しい学級で、新しい先生との学校生活を始めました。
9日には入学式があります。みんなで元気に1年生を迎えましょう。
令和6年度 離任式
学校だより 3月27日号
令和6年度 修了式
今年度の修了式を行いました。
校長先生から各学年の代表児童が、堂々とした姿で、修了証を受け取りました。それと同様に代表以外の子供も「自分も一緒に受け取るんだ」といった自覚をもち、代表にあわせてしっかりと礼をすることができました。
校長先生から、各学年の1年間でがんばったことや成長したところの紹介がありました。子供たちは、自信に満ちた顔で、自分たちの活動を振り返っていました。
また、生徒指導の担当の先生から、充実した春休みを過ごすためのお話がありました。しおりに書いてあることをしっかり意識しようとしていた南っ子でした。
これから始まる新たなステージに向け、心の準備をして、新年度を迎えてほしいと思います。
令和7年4月の行事予定を更新しました
令和6年度 卒業式
令和6年度の卒業式を行いました。
20名の卒業生が、晴れやかな表情で胸を張って、南加積小学校を巣立っていきました。
卒業生は、6年間の思い出と、地域の方々やご家族の思いがこもった卒業証書を、凛とした態度で受け取りました。また、「卒業の言葉」では、6年間の思い出と下級生への思い、支えてくださった方々への感謝の思いを堂々と伝えることができました。
これまで支えていただいたご家族や地域の皆さん、一緒に過ごした仲間たちへの感謝の気持ちを忘れず、まっすぐに進んでいってほしいと思います。
在校生は「今までありがとう」「これからもがんばって」という気持ちを込め、一つ一つの所作、姿勢、全校合唱、呼びかけを行い、卒業生に精いっぱいの祝福を贈りました。
卒業式後、体育館で行った「巣立ちの式」では、在校生が花束のプレゼントとエールを卒業生におくりました。それに対し、卒業生からも在校生にこれからの活躍を願うエールを返しました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。南加積小学校はいつでもみなさんの心のふるさとであり、これからも応援しています。