大きく育て!さつまいも

地域の方からさつまいもの苗をいただき、1・2年生が校門の前の畑をお借りして、苗植えを行いました。

植え方を丁寧に教えていただき、子供たちは熱心に苗植えを始めました。
まっすぐではなく、寝かせて植えるということで、苦戦しながらも一つ一つ丁寧に植えることができました。1年生は初めての体験にどきどきしながら、2年生は今育てている野菜と比べながら活動を楽しみました。

毎日の登校中にどうなっているか様子を見るのが楽しみですね。

 

創校150周年記念航空写真撮影・風船リリース

創校150周年を記念して、人文字の航空写真撮影や風船リリースを行いました。

早朝より、公民館の方々やPTA、卒業生や地域の有志の方々等、大勢の方々が風船リリースの準備に来てくださいました。

そして、南っ子と一緒に参加しようと、地域の方々がたくさん集まってくださいました。

児童会のテーマ「南(みんな)でつながる笑顔の花」の中の「南(みんな)でつながる」の文字や、校章や虹をグラウンドいっぱいに描いていただき、地域の方々と一緒に航空写真を撮影することができました。ドローンによる撮影を楽しみながら、思い出に残る写真撮影をすることができました。

その後、南っ子が楽しみにしていた風船リリース。4年生が総合的な学習の時間に調べたことを発表した後、みんなでカウントダウンをして風船を空に飛ばしました。

児童会のテーマのように、地域の皆さんとのつながりを感じることができた、心温まる行事となりました。ご協力くださった皆様、ご参加くださいました皆様、本当にありがとうございました。これからも、地域の皆様方に支えていただいていることに感謝し、南っ子みんなで「つながり」を大切にしていきたいと思います。

     

2年生 ふるさと学習

2年生のふるさと学習が行われました。

相木小学校、南加積小学校、宮川小学校の3校が参加しました。 
 
まず初めに、大岩山の日石寺に向かいました。100階段を数えながら登っていくと、なんと200段近くあることに気付き、驚いていました。
また、事前に司書の先生から大岩の不動明王の話をしていただきました。本堂でその実物を見ると、その迫力を感じ取ったり、別の不動明王とは違う点をしっかりと観察したりすることができました。
 
他にも、自然の中のいろいろな葉で遊びました。タラヨウの葉に文字を書いたり、ヤマボウシの葉で葉脈を残して葉をちぎったりと楽しく学びました。
 
宮川小学校で、他の学校の子たちとお弁当をいただいてから、電車に乗って帰りました。初めて乗る子供もいましたが、どきどきしながらもマナーを守って乗車できました。
 
とても充実した一日となりました!今日の学びをこれからの学習や生活に生かしてほしいと思っています。
 

 

 
 

つながろう遠足

先日の全校地域学習では、6年生が企画した公園での遊びや学校までのウォーキングが、あいにくの雨によりできませんでした。

そこで、6年生の「南っ子のつながりを強めたい!」という熱い気持ちから、5/14(火)に再度企画しなおした「つながろう遠足」を行いました。

6年生の気持ちが天気とつながり、とてもよい天気になりました。A~O班に分かれた全校児童が元気よく出発しました。

公園では、班ごとに学年関係なく、譲り合ったり、協力したりしながら楽しく遊びました。
帰りは、各班の6年生が考えたルートに沿って、地図を見て、お互いに声をかけ合いながらしっかりと歩きました。

この1日で一層、班でのつながりが深まりました!

なお、学校近くにできたアロマセレクトさんにも立ち寄りました。クロモジから精油がとれるところを見せていただいたり、自然の香りについて教えていただいたりしました。森林にあふれる上市町のよさにふれる機会にもなりました。

 

 

 

水泳学習スタート!

本日、下学年(1~3年生)の水泳学習が行われました。

3つのコースに分かれて、子供たちはそれぞれコーチから丁寧に教えていただき、楽しく泳ぎ方を学んだり、水に親しんだりしました。

一生懸命に話を聞き、少しでもそれに近づけようとがんばることで、上達や進歩があり、とても実りある時間になりました!

引き続き行われる水泳学習も楽しみですね。

 

第1回 南っ子スポーツタイム

2限後の大休憩に南っ子スポーツタイムが開かれました。

運動委員会を中心に全校児童で「逃走中」のゲームを行いました。
少し暑いですが、爽やかな空の下、南っ子が元気よく走り回りました。
ハンター役が一生懸命に追いかけたり、途中のミッションによって盛り上げたりしようと、運動委員会の「みんなを楽しませたい」という気持ちが伝わる企画でした。

毎週金曜日に開催されるので、これからも南っ子みんなで力いっぱい体を動かし、楽しく体力つくりに励んでほしいと思っています。

 

1 2