2学期「終業式」

 12月24日(金)、令和3年度第2学期を終えました。79日間だった2学期間、子供たちは毎日元気に登校し、学校生活を楽しく過ごすことができました。後半にはコロナ感染も落ち着き、全校集会や終業式など、全員が体育館に集まって行事ができたことを嬉しく思いました。
 慌ただしい年末年始となりますが、生活のリズムを崩さず、気持ちを新たに3学期を迎えてほしいと思います。
 保護者や地域の皆様には、子供たちを支えていただき本当にありがとうございました。
 みなさま、よいお年をお迎えください。

校長先生のお話
放送委員会~ネットルールの説明~

冬休みに頑張ること

1年 国語科「もののなまえ」

12月22日(水)1年生は、国語科の学習で「もののなまえ」を集めてお店屋さんをしました。

くだものやさんは「りんご」「ぶどう」「バナナ」など、いろいろな品物のカードをお店屋さんのグループの友達で、協力しながらつくりました。品物が完成すると、いよいよお買い物の時間です。お店番の役とお客さんの役に分かれて、お金のおもちゃをつかって、お買い物を実際にやってみました。すると「いらっしゃいませ」「いくついりますか」「ありがとうございます」「おつりですよ」などど、本当の店員さんのように上手にやり取りをするなど、楽しみながら「もののなまえ」の学習ができました。

 

Safety Relief(セーフティ・リリーフ)集会

 12月21日(火)、「Safety Relief(セーフティ・リリーフ)集会」がありました。この集会のねらいは、「あったか言葉の知識を広げ、安全・安心な学校(生活)にする」でした。
 始めの言葉の後、体育委員会が主となり、前回の集会で披露した新しいダンスの練習をしました。
 次に、放送委員会から「ネットルール2021」の発表がありました。今年から、一人一台タブレットが使えるようになったことから、昨年に決めたネットルールを見直しました。上市町から出ている「タブレット活用ルール」を参考にして、「時間」「安全」「人間関係」の面から追加や見直しを行いました。ネットルールを理解して実行していくことが、安全な学校生活につながることを確認しました。
 最後に、なかよし班ごとに、「スマイルゲーム」としてビンゴゲームを行いました。9つのマスに「あったか言葉」を記入し、班で順番に言っていき、全員がビンゴになったらパーフェクトというものでした。校舎内の階段には「あったか言葉」が貼られていて、思いつかない人は、それを参考に記入して、ビンゴゲームを楽しんでいました。ゲーム会場となった体育館や特別教室の中は寒かったのですが、あったか言葉があふれたことで、とても心があったまり、これからも「あったか言葉」を進んで使っていこうと思える内容でした。今後とも、あいさつ上手で、安全・安心(AAA)な学校となるよう児童会で取り組んでいきます。

体育委員会~新しいダンスの練習~
放送委員会~ネットルール2021①~
放送委員会~ネットルール2021②~
スマイルゲーム「ビンゴゲーム」

あったか言葉をビンゴ用紙に記入
全校の階段に貼られた児童一人一人が考えた「あったか言葉」

スマイル集会                             ~全校みんな友達で、あったか言葉を使い、にこにこしている学校にしよう~

 11月30日(火)、児童会主催の「スマイル集会」を行いました。今年度の児童会のめあて「あいさつ上手で、安全・安心な学校」を目指し、「安心=ニコニコ」「みんな友達」「あったか言葉」を合言葉にして行いました。
 各委員会からの発表では、環境委員会からはチューリップの球根の植え方の説明、保健委員会からは、歯みがきの順番、パワーチャージカードについての発表、体育委員会からは、新しいダンスの披露があり、分かりやすくダンスのコツを教えてくれました。
 次に行われた劇では、「仲 義男(なか よしお)」さんが転校してきて、みんなが優しさと思いやりの心をもって義男さんに接していくうちに、みんなと仲よくなり友達が増えていく様子をユーモアを交えて劇で表現しました。
 最後に行われた「スマイルゲーム」では、ステージ上の6年生がお題を出し、そのお題から想像するポーズを児童たちが体で表現し、その6年生のポーズと児童たちのポーズがぴったり合えば、次のゲームに進めるというものでした。
 どの出し物も楽しく笑顔あふれる「スマイル集会」でした。児童会のみなさん、ありがとうございました。

スマイル集会始まります!
環境委員会からの発表
保健委員会からの発表
体育委員会からの発表
劇「仲 義男」さん
スマイルゲーム