1年ふるさと学習 秋みつけをしよう

 初めてのふるさと学習。まずは、丸山総合運動公園で、フォレストリーダーさんから、秋の木の実や落ち葉について教わりました。たくさんのドングリを見付けてびっくり。夢中になって拾いました。

 金田さんの畑では、たくさんの秋の野菜や草花について教わりました。自分で柿の実をとったり栗のイガを足でとる方法を教わったりしました。

 最後は、白萩西部小学校で、中央小学校の友達と仲間づくりゲームをして楽しみました。

 一日を通して、秋の自然にどっぷり親しむことができました。

 

南でトーク「運動会のふりかえりをしよう」

 今回のテーマは「運動会のふりかえり」でした。どの学級でも、子供たちは、自分の今までの取組や成果、今後の課題について積極的に話し合い、自分を見つめていました。

 今年は、学団による団体競技や全校競技があり、上級生は下級生の様子を見ながら、考え、言葉かけや自分の動き等を合わせるように配慮してきたことも反省によく表れていました。

 初めての運動会に参加した1年生は、ソーランのダンス等、難しいことがどんどんできるようになり楽しくなったことを発表していました。2年生も頑張ったら楽しくなったことや自分の記録が伸ばせなかったことに悔しさを感じているといった次につながる意見を発表していました。

 中心となって進めてきた6年生は、語りが止まらず、1時間かけてじっくりと振り返りを行いました。「『一人で最後まで仕事ができた自分』『あきらめなかった自分』といった自分の成長を感じる」とともに、「下級生への感謝の気持ち」や「自分から動くことの難しさ」を感じ、次につなげたいといった思いを強くしていました。

 これからも、自分の取組を振り返り、自分の成長を自信につなげたり、新たな目標をもって歩み出したりしてほしいと思っています。

「The Omoi」全校競技に向けて

今日の大休憩、体育館をのぞいてみると、団ごとに運動会の全校競技に向けて、練習をしていました。どのようにしたら大きな玉を早く運ぶことができるのか、作戦を考え、下級生に声をかけながら練習をする姿がとても頼もしかったです。Omoi(重い)ボールに、みんなのOmoi(思い)を込めて、協力してゴールを目指します。南っ子一人一人が、運動会当日まで、様々な活動を通して、互いに思いやり、協力し合いながら活動し、さらに成長することを願っています。

応援練習をがんばっています

各団、5・6年生が中心となり、応援合戦の動きやダンスを下級生に教えています。

「おまわりさんになって右手はおでこ」「ぐるぐるジャンプ」等と、動きに合わせた分かりやすい言葉かけをする上級生の姿が、とても素敵です。

下級生も上級生のように、笑顔でかっこよく踊りたいとがんばっています。

練習時間の終わりには、「ふりかえり」をして、よかったところや次にがんばりたいことを伝え合い、一人一人が自分の取組を振り返っています。さらに、5・6年生は、担当の先生方と「ふりかえり」をして、よりよい活動になるようアドバイスをもらっています。

色団活動を通して、つながりが広がっています。

熱中症対策・2学期の教育活動について

9月2日のクリーン作戦に多数ご参加・ご協力をいただき、ありがとうございました。

安全で整備された環境の下、南っ子は運動会の練習や学習活動をスタートしました。

まだまだ暑い日が続きますので、熱中症対策にご協力をお願いします。

保護者の皆様に配付したお知らせプリントは、下記からもご覧になれます。

また、2学期の行事等につきましても、下記からもご覧になれます。

20230904 熱中症対策について(お知らせとお願い)

20230906 2学期の教育活動について

さわやかな挨拶で2学期をスタートしました

民生児童委員の皆さんが、校門で南っ子を迎えてくださり、さわやかな挨拶で2学期を迎えることができました。

「おはようございます」と笑顔で挨拶をしてくださり、南っ子も元気いっぱい挨拶を交わしていました。民生児童委員の皆さんや南山パトロール隊の皆さん、そして地域の皆さんに温かく見守っていただき、子供たちは安心して登校することができました。2学期も、南っ子の素敵な挨拶を広め、地域の皆さんと挨拶でつながりを深めていきたいと思います。

 

1 3 4 5 6 7 23