カテゴリー: 未分類
R7 運動会 「完全燃焼 ~南(みんな)で最後まで 全力を尽くせ!~」
さわやかな秋空のもと、運動会が開催されました!
「完全燃焼 ~最後まで全力を尽くせ!~」のスローガンをもとに、南っ子一人一人が自分の目当てに向かって、一生懸命に練習をしてきました。
6年生は5年生と協力しながら1年生から4年生をまとめ、団全員の心を一つにすることができました。振り返りを活かして教え方や関わり方を工夫し、声をかけ合いながら活動する姿がすばらしかったです。
運動会を運営する立場としても、4~6年生は責任をもって仕事に取り組み、頼もしい活躍ぶりでした。
今年は全員参加の綱引きを実施し、見ごたえのある競技となりました。
「完全燃焼 応援合戦」も、圧巻の一言!どの団も、本番以上の団結やパフォーマンスを披露し、観ている人に感動をあたえました。
南っ子一人一人が力いっぱい競技をしたり応援をしたりと、最後まで全力を尽くした運動会となりました。
中心となって取り組んできた、この熱き6年生からバトンを受け取り、来年も最高の運動会にしていきたいですね!
子供たちに温かいご声援や励ましをくださいましたご来賓の皆様、保護者、地域の方々、本当にありがとうございました。
R7 なかよし会食
健康委員会主催の「なかよし会食」がありました。
目当ては、会食やクイズを通して、バランスのよい食事について全校で考えること。
そして、運動会を控えた今、更に団ごとの結束を深めることです。
団ごとの座席で、にぎやかな雰囲気で会食を行いました。
はじめに、健康委員会による野菜のアンケートをもとにした南っ子の野菜に対する意識調査の結果が発表されました。好きな野菜や苦手な野菜のランキングに納得したり、驚いたりする声が飛び交い、盛り上がりました。苦手な野菜をどうしたら食べられるかのアドバイスもあり、全校児童の食への関心が高まりました。
次に、箱の中の野菜を当てるゲームがありました。各団の代表の子供を温かく応援する姿が見られ、団の結束が高まりした。
会食を楽しみながら、食の大切さを学ぶことができました。
運動会まで、あと2週間。団の仲間との結束力をぐんぐん伸ばしていきましょう!































